30代セミリタイア備忘録

30代でセミリタイアしました。セミリタイアの考察やゲーム関連の雑記を書いてます。

グランサガ無課金勢の6章攻略 その2

 グランサガのリリースから2週間。ほぼ自然回復オンリーでやってきた筆者もようやくクリアできたので6章攻略について書いていこうと思います。

 今回も当然のごとくネタバレ大量にありますのでご注意を。

 

 前回はこちら。ヴェインを倒す所まで進めましたね。

 グランサガ無課金勢の6章攻略 その1 - 30代セミリタイア備忘録

6章ストーリー攻略その2

 ヴェインとの戦闘を終えた一行は黒塗りの塔の中に拉致されてました。そこで懐かしの悪そうで悪くない、本当は多分悪いアイツと再会したりしながらお約束の最上階へ向かう流れに。

中盤のボスたち

 最初に立ちはだかるのはパパラッシーキング トラン。

f:id:retire-diary:20211129151540p:plain

 特徴は回避不能の通常攻撃。脆い後衛が狙われたりするとあっという間に溶かされます。ダメージを受けさせたくないキャラは移動し続ける等で攻撃を止めさせて、うまい具合にヘイトコントロールして行きましょう。

 ここで時間ギリギリになるようだとこの先火力不足になる可能性が高いので、諦めて育成に戻りましょう。

 育成については前回までの記事を参考にしていただければ。

 

 その次はラミアクイーンのメズラ。

f:id:retire-diary:20211129152501p:plain

 雑魚戦からボス戦に突入するタイプの相手です。特徴らしい特徴もなく、苦戦はしないと思います。範囲攻撃に石化がついてるようですが、予兆線付きで避けやすいですし、特に問題なく対処できるかと。

 

 続いてワルガー。

f:id:retire-diary:20211129154331p:plain

 とあるキャラを防衛しながらの雑魚戦からボス戦に突入するタイプのバトルです。時間は雑魚戦を含めて5分なので時間切れがネックになるかも。

 雑魚戦自体はそこまで強くないのでサクッと行けますが、ボスは中々攻撃力も高く、周りに雑魚が湧いてきたりもするので忙しい戦いになります。その代わり体力自体は比較的低め。

 通常攻撃も範囲攻撃も回避可能なので、相手の攻撃が痛くてやられる場合は回避優先し、時間いっぱいまで使って粘ってみましょう。ダメージ足りない場合は育成へ。

 雑魚戦で時間がかかりすぎる場合は範囲系の技に入れ替えてみたり、色々工夫を。

難関 開閉装置防衛戦

 さて、次はボス戦ではないですがかなりの難関、開閉装置防衛戦。

 ワラワラ湧いてくる敵から開閉装置を一分間防衛すれば勝ちになります。が、結構難しいです。

 範囲火力に自信があれば敵を全滅させて開閉装置を守り切ることができるでしょうが、単体火力に寄っている編成の場合かなり苦労します。

 

 ポイントになるのはダウンやノックバック、エアー等の付随効果のある所謂クラウドコントロール技(以下CC)。

 要は相手に攻撃させないようにすれば良いので、範囲攻撃のCC技を打って妨害をし続ければ防衛は何とかなります。攻撃力は要求されないのでLv1のグランウェポンでも大丈夫です。

 一応自分の取った戦略としては、「一番最初は敵が少ないのでナマリエで火力全開で攻撃→スキル打ち終わったらラスで数を減らす→ウィンでひたすら挑発やCC技で時間を稼ぐ」

 みたいな感じで立ち回ってました。

 

 この開閉装置は4つほどあり、毎回めんどくさいです。最終戦はミノタウロスとサキュバスっぽいやつ。ミノがCC耐性高くて、挑発も効かないのでかなり苦労しました。

 幸運にもダウンの状態異常は有効だったので、ウィンのヘゲナ→ヘゲナのグランスキル→もっかいヘゲナ、みたいな感じで長時間拘束できたのでなんとかクリア。次は出来る気があまりしません。

 手持ちのCC持ちで何とかできそうか試行錯誤が必要になると思います。タイミング次第でも結果が変わったりするので頑張りましょう。

終盤のボスたち

 難関を超えた次は黒幕っぽいと思ってたらやっぱり黒幕だったベイル司祭の前哨戦、クラークさんです。

f:id:retire-diary:20211129222059p:plain

 火力はかなり高いですが大振りなので回避は簡単。

 ゲージ技の範囲攻撃は二段構えなので油断せずフォロー移動で避ければ良いかと。

 

 そして糸目顔はやっぱり強かった、ベイル司祭です。

f:id:retire-diary:20211129224518p:plain

 ベイルの他にちょこちょこ雑魚敵も沸いてきます。

 大技はありませんが、通常攻撃がひたすらに痛いです。攻撃モーションに入った後の回避は相当難しいと思います。

 ただ、ひたすらに走って逃げている間はベイルからの攻撃はできないらしく、HPがヤバいキャラが狙われた場合は逃げましょう。

 こんな戦法ができるので、遠距離キャラでチーム組んだ方が楽だろうと思いますが、近距離キャラでも特に問題はないです。

 

6章ラスボス

ラスボス基本情報

 さて、いよいよ最後のボス、フィアーズです。

f:id:retire-diary:20211201115547p:plain

 ポッと出感はありますが、その実力はマジもんです。超強い。

 

 ボスの流れとしては、ルインが前座として登場し、撃破後にフィアーズが出てきます。

 ルインは通常攻撃を数回後、ごく狭い範囲攻撃を繰り返してきます。通常攻撃はモーションかなり早いですが、コツを掴めば回避可能です。距離を離しているとわかりやすいのですが、接近→停止→攻撃という動きをするので、ルインが停止したタイミングで移動すれば避けられます。

 ルイン撃破時点で4分以上時間が残ってるかどうかが火力の目安になるかと思います。

 

 ルインを倒した後に出てくるフィアーズですが、初手から回避不能の全体電撃攻撃を打ってきます。これがひたすらに痛い。感電効果つきでダメージはさらに加速した。この全体攻撃を全く問題ないと思えるなら、多分コイツは雑魚に成り下がっているでしょう。

 

 初手の電撃攻撃後は予兆線付きの範囲攻撃を奥側×2のあと手前側×2を打ち、再び電撃攻撃という流れ。

 BREAKするまでは上記の範囲攻撃と全体攻撃を繰り返してきます。BREAK後は一度画面から消えて上空に移動していき、予兆線無しの紫色のオーラっぽいので攻撃してきます。このオーラっぽいのは階段より下の方に移動していれば回避可能っぽいです。

 なお、BREAK後に即上空に移動することもあれば、電撃打ってから上空に行くこともあります。油断せずに対策するか電撃来ないことを祈りましょう。

 

 さて、上空から戻ってきたら基本的には予兆線付きの範囲攻撃のみを連打してきます。この範囲攻撃は階段から見て右奥か左奥に移動しておけば当たりません。いわゆる安地なので上空に移動したら奥に移動しておきましょう。

 範囲攻撃以外にきまぐれに電撃攻撃も打ってきたりしますが、BREAK前よりは相当頻度が低いです。

 

 その後さらにフィアーズのHPが減ると、フィアーズが一旦下に落ちていき雑魚ゴーレムが二体湧いてきます。このゴーレムのHPは低めなものの結構ダメージが痛いので回避したりしながら戦いましょう。

 

 ゴーレムを倒すと再度フィアーズが登場。再登場の演出中も時間が経過していくのはマジで許されない。以後も範囲攻撃のみとなります。相変わらず奥が安地なのでひたすらに殴りましょう。火力が足りていればこれで撃破となります。

パーティ編成

 パーティ編成ですが、セリアードとナマリエが重要です。

 ナマリエは敵の感電攻撃対策のグランウェポンであるSRブレシラ、Rプリイを装備できるため。そうでなくとも単体火力の強い遠距離キャラなので扱いやすいです。

 セリアードは敵の猛攻に耐えるために必要です。フィアーズが高頻度で打ってくる回避不能の電撃が非常に痛いので。これをポーションだけで耐えられるなら話は別ですが、2発目、3発目くらいで全滅する場合にはセリアードを起用して、バリア・回復のグランウェポンでサポートに努めてもらいましょう。

 

 あと一枠は普通に火力を出せるキャラを入れれば大丈夫です。育成資源があるなら有利属性持ちのオルタがベター、ないならラスかキュイでしょう。近接キャラじゃ無理、みたいな風潮もありますが、BREAK前の範囲攻撃を少し避ける必要がある程度なのでそこまで影響はないです。近接二人だと忙しいですが…。

 

 基本的には電撃攻撃さえしのげるなら後は火力を出し切れるかが重要になります。回復がセリアードで間に合うのなら猛攻ポーションなどで火力を底上げするのも一つの手です。

細かいTIPS

 BREAK前の予兆線付きの範囲攻撃ですが、手前側×2の予兆線も時間差があるので、最初左側で殴っておいて、右側の範囲が消えたら移動すれば近接キャラでも回避は可能です。

 

 厄介な電撃攻撃ですが、二人までなら何とか回避可能です。予めグランスキル溜めておいて、相手の電撃直前に変身GW発動→キャラチェンジ→グランスキル発動とすれば、変身後の無敵時間とグランスキルの無敵時間で被害を一人だけに抑えられます。残った一人はポーションで回復できますし、ゲージ管理に自身ある方はお試しください。

 ただ、電撃自体は高頻度で来ますし、全て回避できるほどゲージの溜まり早くもないので、あくまでもネタの域を出ません。その内こんなテクが必須にならないことを祈るばかりです。

 

 装置を調べてステージに入る前にゲージを溜めておけば、ルインに初手からグランスキルをぶっ放したりもできるので、あと1mmが削れない、って時にはこんな小技も。あとはルイン撃破時にオーバーキルにならないようグランスキルは手動操作にするとか。色々小ネタはあるので工夫しながら攻略しましょう!

筆者の編成例

 筆者はナマリエ・ラス・セリアードで攻略しました。ベイルまではウィン起用してたので、セリアードの潜在能力やソウルウェポンはほぼ5章攻略時のままです。

 最初は防御系のアーティファクト付けたりして電撃耐えようとしたんですができず。セリアード起用したら火力が足りず。火力アーティファクト全盛にしてもまだ足りなかったので、潜在能力用のソウルを集めて何とか倒しました。これだけ苦労して倒すと達成感ありますね。

f:id:retire-diary:20211201234433p:plain

f:id:retire-diary:20211201234337p:plain

f:id:retire-diary:20211201234404p:plain

 

 火力は7割ナマリエ、残りをラスが出してます。セリアードはバリアを張るだけの簡単なお仕事。残り時間4秒のギリギリな戦いでした。

f:id:retire-diary:20211201234924p:plain

6章クリア後

 ここでオープニングが流れるので、ここまでがチュートリアルですね。いやー長いチュートリアルだったなあ。

 

 6章クリアで新コンテンツとして宝物探索が解放されます。基本的には

 ボスを倒して宝箱ランクを決める→時間経過を待つ→報酬をもらう

 を繰り返すシステムのようです。同じ宝箱ランクで良ければボスとの再戦は不要。

 最初のボスが火属性と表示されますが、実際は光→闇→火属性の3連戦になってます。ラスボス撃破時と同じパーティで何とかギリギリクリアできました。ボスを倒す時間が短いほど報酬の質が良くなりますが、当然のように最低のBランク評価。

 ボス撃破後は、2 or 4 or 8時間のどれかを選び、選んだ時間経過後に報酬がもらえます。短い時間の方が時間当たりの報酬量は多くなる模様。ゲームに貼り付ける方は2時間が良さげです。

 宝物探索ではジュエルと経験値ポーションが大量にもらえます。余裕が出てきたらジュエル交換でSR武具と交換できるかもですね。

 

 

 とりあえずこれで現時点で実装されているストーリーは一旦終わりらしいので、これからは今まで鍛えられていなかったキャラを育てたり、高難度ボスであるバルバトスやら装飾品討伐のボスを倒したり、色々と楽しんでいきましょう!

 14日からは精霊王とかいう新イベントも始まるみたいですし!今後も楽しみですねー

 

 

 

 私は深夜までラスボス撃破に心血注いでたのでこれから寝ます。自然回復派を名乗りながらあと少しで倒せそうだからってのでAP回復材銀を40個くらい使ってしまいましたんで。

 運営も21:55に「21:00~22:00にAP半減したるわwww」という時間遡行前提とした案内を出すくらい疲れてるみたいですし、疲れたら寝るに限ります。

 

 とりあえず攻略記事は一旦ここまでになります。他にも色々書いたりしてるので良ければどうぞ。

 グランサガ カテゴリーの記事一覧 - 30代セミリタイア備忘録